COLUMN コラム

2024.09.03

「分譲住宅にすればよかった」注文住宅を後悔する理由6選|分譲住宅選びのポイントも解説

「分譲住宅にすればよかった」注文住宅を後悔する理由6選|分譲住宅選びのポイントも解説

「注文住宅を建てたけど、こんなはずじゃなかった…」このような後悔の声を耳にしたことはありませんか?

注文住宅には魅力がある反面、予想外の落とし穴も潜んでいます。

千葉県・茨城県で数多くの分譲地を開発・販売してきた建売住宅ビルダー「日建住宅」が、注文住宅を後悔する6つの理由と、それを回避するための分譲住宅選びのポイントを解説します。

理想の家づくりに役立つ情報が満載ですので、後悔のない選択をするためにぜひ参考にしてください。

注文住宅を後悔する6つの理由

注文住宅の外観|千葉県・茨城県の建売分譲住宅

注文住宅は、ご家族の夢や理想を形にできる魅力的な選択肢です。

しかし、実際に建ててみると後悔する方も少なくありません。

注文住宅を建てた人が感じる後悔の理由は主に以下の6つです。

  • ・予算オーバーしてしまった
  • ・完成イメージと仕上がりにギャップを感じた
  • ・打ち合わせが多く面倒だった
  • ・立地選びに失敗した
  • ・個性的な設計や仕様だと売却しにくい
  • ・契約後に良い条件の分譲住宅を見つけた

順番に解説します。

 

予算オーバーしてしまった

注文住宅では、細かな仕様を決めていく過程で建築費用が膨らみ、予算オーバーになりがちです。

おしゃれな設備や高級な内装材を見ていると、つい欲しくなってしまい、当初の予算を超えてしまうケースが少なくありません。

予算をオーバーすると、高額なローンを組むことになり返済の負担が大きくなります。

また、将来のライフスタイルの変化に対応しづらくなるので、高額なローンがあると生活を楽しむ余裕がなくなる可能性があります。

 

建売住宅と注文住宅の価格差について、こちらで解説しています。

〈関連ページ〉建売住宅・注文住宅の価格差はいくら?全国平均・地域ごとの価格差を比較

 

完成イメージと仕上がりにギャップを感じた

注文住宅では、細かな仕様を図面やパース、サンプルを使って決めていきます。

しかし、資料だけでは実際の仕上がりをイメージするのは難しいです。

  • ・家具を置いてみたら、思っていたよりも部屋が狭く感じる
  • ・照明の明るさや色味が、店舗で見たときと異なる感じがする
  • ・収納スペースを十分に確保したつもりが、実際に荷物を入れてみると足りない

このように、完成後の住まいと自分のイメージにギャップを感じてしまうことがあります。

とくに注文住宅の場合、長期間にわたって打ち合わせを重ねるため、期待値が大きくなりやすいです。

 

打ち合わせが多く面倒だった

注文住宅の魅力は、細部までご家族の好みを反映できることです。

しかし、こだわった分だけ打ち合わせの回数も多くなります。

間取りや仕様を決定するのにかかる期間の目安は以下の通りです。

  • ・期間:6か月〜1年程度
  • ・打ち合わせ回数:10〜20回程度

仕事や家事で忙しい方にとって、打ち合わせの負担は想像以上に大きいです。

「決定事項が多すぎて、途中で何を決めたかわからなくなった」「打ち合わせの度に追加オプションを勧められ、予算管理が難しかった」といった声も聞かれます。

 

立地選びに失敗した

注文住宅を建てる際、土地選びは重要です。
しかし考慮すべき点が多くあり、理想的な土地を見つけるのは簡単ではありません。

以下は、土地選びで考慮すべき主なポイントです。

  • ・生活の利便性:通勤・通学のしやすさ・スーパーや病院へのアクセス
  • ・治安:犯罪発生率・街灯は暗くないか・近隣住民の様子
  • ・災害リスク:洪水ハザードマップの確認・地盤の強さ

妥協して購入してしまうと、後になって「もっと条件の良い土地があったのでは」と後悔することがあります。

 

個性的な設計や仕様だと売却しにくい

注文住宅の魅力は、ご家族の好みや生活スタイルに合わせて自由に設計できることです。

しかし、あまりに個性的な間取りや仕様にすると、将来的にご自宅を売却するとなった際に問題になる可能性があります。

一般的な間取りや仕様からかけ離れていると、購入を検討する人が限られるので注意が必要です。

 

契約後に良い条件の分譲住宅を見つけた

注文住宅の契約をしてから「もしかしたら分譲住宅で十分だったかも」と感じることがあります。

分譲住宅にもさまざまな種類があり、中には注文住宅に劣らない魅力的な物件もあります。

とくに時間や労力を住宅選びにかけられない方にとっては、分譲住宅のほうが向いている場合もあるので、分譲住宅も内覧してみるのがおすすめです。

 

注文住宅と間違うほどおしゃれな建売住宅の特徴について、こちらで解説しています。

〈関連ページ〉注文住宅のようにおしゃれな建売住宅の特徴|建売住宅と注文住宅の違い・見学時に確認すべき3つのポイント

 

千葉県・茨城県で建売住宅をお探しの方は、日建住宅へお問い合わせください。

日建住宅は、「明るくゆとりのある空間づくり」「デザイン性の高い住宅建築」が得意な建売住宅ビルダーです。

 

メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
イベント情報

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご質問やお悩みなど、お気軽にご相談ください。

 

注文住宅と分譲住宅の特徴

おしゃれな角地の分譲住宅 |千葉県・茨城県の建売分譲住宅

注文住宅と分譲住宅はどちらも魅力的な選択肢ですが、それぞれに特徴があります。

ここでは、両者の主な特徴を比較していきます。

 

注文住宅の特徴

まず注文住宅の大きなメリットは、高い自由度です。

間取り・デザイン・設備など、細部までご家族の希望を反映できます。

こだわりの外観デザインやオリジナルの収納プランなども実現可能です。

また家が出来上がっていく過程をご自身の目で確認できるのも、注文住宅ならではの特徴です。

基礎工事から完成まで、家が生まれていく様子を見守れるので、愛着も湧きますし、品質面でも安心感が得られます。

 

一方で、注文住宅のデメリットの1つは予算管理です。

おしゃれな事例や設備を見ていると、ついつい採用したくなってしまい、予算オーバーになりがちです。

しかしこだわりたい部分にお金をかけ、他の部分で節約するなど、工夫次第で予算管理が可能です。

そして、完成までの時間が長いのも注文住宅の特徴で、土地探しから家の完成まで1年以上かかることも珍しくありません。

 

分譲住宅の特徴

分譲住宅は、モデルルームや資料で最初から総額がわかります。

予算内で購入できるかすぐに判断できるのでローンの計画も立てやすく、追加費用の心配も少ないのが魅力です。

また、分譲住宅はすでに建築済みのことが多いため、物件選びから入居まで3〜5か月程度で済み、購入してすぐに入居できます。

 

実物を確認できるのも大きなメリットです。

実際に建てられた住宅を見学できるため、生活のイメージがつきやすく、間取りや設備の使い勝手、日当たりや景色を実際に体感できます。

注文住宅に比べて、打ち合わせの回数が少なくて済むため、時間と労力を節約できるのも特徴です。

 

また、周辺環境が整備されていることも分譲住宅の特徴です。

同時期に開発される大規模な住宅地の一部であることが多いため、周辺の景観が整っていることがあります。

ただし、郊外に建てられることが多いので、生活のしやすさを事前に確認しておく必要があります。

 

千葉県・茨城県でマイホームを検討中の方は、日建住宅へお問い合わせください。

日建住宅は多くの分譲地を開発してきた建売住宅ビルダーで、自社施工の高い技術力でご家族の理想の暮らしを叶える住宅づくりに取り組んでいます。

 

メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
イベント情報

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご質問やお悩みなど、お気軽にご相談ください。

 

分譲住宅選びのポイント

おしゃれな吹き抜けLDKの分譲住宅 |千葉県・茨城県の建売分譲住宅

分譲住宅を購入する際は、以下の3つのポイントを確認しておきましょう。

・実際の生活をシミュレーションする
・事前に予算を決めておく
・アフターサービスと保証内容を確認

順番に解説します。

 

実際の生活をシミュレーションする

分譲住宅は、すでに建てられた住宅を購入するため、間取りを変更できません。

そのため、購入前に実際の生活をシミュレーションすることが大切です。

1.家族構成の変化を考慮

お子様の成長に伴う個室の必要性や、ご両親との同居の可能性、在宅ワークのスペース確保などを想定してみてください。

2.家具の配置をチェック

現在お使いの家具が配置できるか、収納スペースは十分か、テレビの位置や視聴距離は適切かなどを確認します。

とくに大型家具は、搬入経路も含めて検討が必要です。

3.生活動線を確認

キッチンから食卓までの距離、洗濯物の動線(洗濯機→物干し場→収納)玄関から各部屋へのアクセスなどをイメージしておきます。

 

こちらの動画で、建売分譲住宅の間取りを確認できます。

 

事前に予算を決めておく

分譲住宅は価格が明確なため、予算管理がしやすいというメリットがあります。
しかし、購入時の費用だけでなく、長期的な視点で予算を考えることが大切です。

1.住宅ローンの返済計画を立てる

頭金はいくら用意できるか、毎月の返済額はいくらまで可能か、金利の変動リスクは考慮しているかなどを検討します。

2.諸経費や将来的な修繕費用、ランニングコストも忘れずに計上

仲介手数料・登記費用・火災保険料などの諸経費は物件価格の5〜10%程度が目安です。

外壁塗装や屋根の葺き替え、設備の更新といった修繕費用にも考慮が必要です。

 

アフターサービスと保証内容を確認

分譲住宅は、購入後のサポートも重要なポイントです。
長く快適に暮らすために、アフターサービスと保証内容を確認しましょう。

1.保証期間をチェック

構造躯体は10年以上が望ましく、地盤保証の有無も大切なポイントです。

2.保証・アフターサービスの内容確認

定期点検の頻度、雨漏りや設備の不具合が発生したときの対応体制などを確認しましょう。

また5年後、10年後の定期点検が無料で受けられるかどうかも、長期的な安心感につながります。

 

お客様に必要とされた際に迅速に対応するため、日建住宅では、家を建てるのは2時間以内で移動できる場所に限定しています。

千葉県・茨城県で分譲住宅をお探しの方は、日建住宅へお問い合わせください。

 

メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
イベント情報

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご質問やお悩みなど、お気軽にご相談ください。

 

まとめ

注文住宅と分譲住宅の特徴、注文住宅を後悔する理由、分譲住宅を購入する際のポイントなどを解説してきました。

住宅選びでは、「自由度」「費用」「完成までの期間」「実物確認の可否」「立地選び」「将来の売却のしやすさ」など、さまざまな観点から検討する必要があります。

今回紹介した情報を、ご家族にとって長く快適に暮らせる住まい選びの参考にしていただけると幸いです。

コラム一覧に戻る